太郎が大学を卒業した()は母から父に伝えられた。A、ことB、のC、ものD、はず
太郎が大学を卒業した()は母から父に伝えられた。
- A、こと
- B、の
- C、もの
- D、はず
相关考题:
2003年12月3日、南極観測船「しらせ」は第4次南極観測隊64人を乗せて、オーストラリアの西海岸フリーマントル港を出発した。南緯45度を越えて、揺れが大きくなってきた。歩いていると、あれ~おっとっとと……思わず、体が飛んでいってしまう。これでもまだ船の傾斜は20度足らずとか、「こんなのは静かなほうだよ」と「しらせ」の乗組員に笑われた。大揺れがこないうちにと、出港初日の3日からきょうまでの4日間、「しらせ大学」が開かれていた。「しらせ」乗組員向けに観測隊員がそれぞれの専門分野を講義するものだ。1日2人がそれぞれ30分ずつ。「大気球――成層圏に気球を揚げる」「雪上車の歴史」「ペンギン(企鹅)の秘密」といった様々なテーマだ。船酔いで眠そうな隊員たちと対照的に、会場いっぱいに集まった「しらせ」乗組員は皆、とても熱心な表情。質問していた1人に後で尋ねてみると、「きょうで終わりじゃ物足りない。昔は卒業証書ももらえたのに残念だな。」わたしたちも船の中で、気象、航空機、料理、医者、カメラ、いろいろな仕事をする乗組員の方々にたくさんの刺激を受けている。違う世界を知るというのは、実に楽しいものだ。文中に「昔は卒業証書ももらえたのに残念だな」とあるが、残念に思う理由はどれか()。A、以前は卒業証書を受け取ったが、今度は受け取らないからB、以前のように卒業証書を受け取りたいが、それができないからC、今度は卒業証書が受け取れるが、以前は受け取れなかったからD、今度は卒業証書を受け取りたいのだが、以前はその気がなかったから
アインシュタイン(爱因斯坦)は自分の電話番号を覚えていなかったと伝えられている。あれだけ頭のいい人(ア)……。「なぜ?」と聞かれたら,かれは「本で調べられるものは覚える必要あるか」と答えて,電話帳を引き始めたという。この話は本当かどうか、はっきりしないところはあるが,ぼくはこの哲学に賛成!ぼくは自分の身長や体重,そして電話番号や住所を覚えようとしないがゆえに,覚えていない。(イ),バカだからではない。一個しかない脳だから,必要のない作業で使うよりは,世の中の神秘を考えたり,問題を解決したり,何かの大発見に向けて想像したりするために使いたいものだ。文中の「ゆえに」は,他の言葉でいえば次のどれか()。A、原因でB、仮定でC、目的としてD、結果として
アインシュタイン(爱因斯坦)は自分の電話番号を覚えていなかったと伝えられている。あれだけ頭のいい人(ア)……。「なぜ?」と聞かれたら,かれは「本で調べられるものは覚える必要あるか」と答えて,電話帳を引き始めたという。この話は本当かどうか、はっきりしないところはあるが,ぼくはこの哲学に賛成!ぼくは自分の身長や体重,そして電話番号や住所を覚えようとしないがゆえに,覚えていない。(イ),バカだからではない。一個しかない脳だから,必要のない作業で使うよりは,世の中の神秘を考えたり,問題を解決したり,何かの大発見に向けて想像したりするために使いたいものだ。文中の「この哲学」の指すものはどれか()。A、本で調べられるものでも覚える必要がある。B、本で調べられるものは覚える必要はない。C、頭のいい人でも自分の電話番号を覚える必要がある。D、頭のいい人は自分の電話番号を覚える必要はない。
これは、日本のある町で実際に起こったことである。サラリーマンA.氏は宝くじ(彩票)で800万円という大金を得た。「これで、欲しかった高級車が買えるぞ。」A.氏はうれしくてたまらなかった。「しかし、妻に知られたら、『そんなものは買わないで、家に借金に使いなさい』と言われるにちがいない。」と考えたA.氏は、100万円ずつ束にしたその現金を、そっと家に持ち帰り、シーツ(床单)に包んで隠しておいたのである。(ア)、これが思わぬ結果を招いた。翌日、天気がともていいのを見て、妻はシーツを洗濯したのである。あの現金の束が入っていることも知らずに。洗濯が終わって、洗濯機から取り出したシーツの中から現金の束が現れた。びっくりした妻は、それをマンションのベランダに干しておいた。A.氏は2歳の娘はベランダからいろいろなものを道路の落として遊ぶのが大好きだ。夕方になり、妻はベランダの現金が無くなっていることに気づいた。そこへ、A.氏が仕事から帰ってきた。妻から話を聞いて慌てて道路を探したが、後の祭り。おそらく道路を通りかかった誰かが拾って持ち去ったのであろう。A.氏が妻にひどく叱られたことは言うまでもない。文中に「叱られた」とあるがその理由はどれか()。A、宝くじを買ったからB、妻に言わなかったからC、会社からの帰りが遅かったからD、現金の束は誰かに持って行かれたから
アインシュタイン(爱因斯坦)は自分の電話番号を覚えていなかったと伝えられている。あれだけ頭のいい人(ア)……。「なぜ?」と聞かれたら,かれは「本で調べられるものは覚える必要あるか」と答えて,電話帳を引き始めたという。この話は本当かどうか、はっきりしないところはあるが,ぼくはこの哲学に賛成!ぼくは自分の身長や体重,そして電話番号や住所を覚えようとしないがゆえに,覚えていない。(イ),バカだからではない。一個しかない脳だから,必要のない作業で使うよりは,世の中の神秘を考えたり,問題を解決したり,何かの大発見に向けて想像したりするために使いたいものだ。筆者が最も言いたいのはどれか()。A、本で調べられる電話番号なども覚える必要がある。B、脳は物を考えたり想像したりするために使うものだ。C、アインシュタインの哲学は普通の人には理解できない。D、電話番号や住所を覚えることは脳を鍛えるのに役立つ。
なぜ、彼女はわたしに相談してくれなかったのだろう。わたしに相談してくれさえすれば、いくらでも力になった()。彼女の立場を思うと分からないでもないが、いまさらながら、悔やまれる。A、もののB、ものだC、ものをD、ものか
これは、日本のある町で実際に起こったことである。サラリーマンA.氏は宝くじ(彩票)で800万円という大金を得た。「これで、欲しかった高級車が買えるぞ。」A.氏はうれしくてたまらなかった。「しかし、妻に知られたら、『そんなものは買わないで、家に借金に使いなさい』と言われるにちがいない。」と考えたA.氏は、100万円ずつ束にしたその現金を、そっと家に持ち帰り、シーツ(床单)に包んで隠しておいたのである。(ア)、これが思わぬ結果を招いた。翌日、天気がともていいのを見て、妻はシーツを洗濯したのである。あの現金の束が入っていることも知らずに。洗濯が終わって、洗濯機から取り出したシーツの中から現金の束が現れた。びっくりした妻は、それをマンションのベランダに干しておいた。A.氏は2歳の娘はベランダからいろいろなものを道路の落として遊ぶのが大好きだ。夕方になり、妻はベランダの現金が無くなっていることに気づいた。そこへ、A.氏が仕事から帰ってきた。妻から話を聞いて慌てて道路を探したが、後の祭り。おそらく道路を通りかかった誰かが拾って持ち去ったのであろう。A.氏が妻にひどく叱られたことは言うまでもない。文中に「道路を探した」とあるがその原因はどれか()。A、泥棒が道路に捨てたと聞いたからB、娘が道路に捨てたと聞いたからC、妻が道路に落としたと聞いたからD、風で道路に飛んでしまったと聞いたから
では、子どものころの夜の話をしましょう。わたしが5つ、弟が2つのころでした。「さあ、寝ましょう。」お母さんがそう言うと、弟は踊るように喜びました。今でもそれが目に見えるようです。それというのが、お母さんといっしょに寝られるからなのです。わたしも、お母さんの背中の方に入りました。ときには、お母さんの背中に、指で字を書いたりしていました。ほんとうは、まもなく、お母さんがしてくれる昔話を待っていたのです。弟が(ア)、お母さんはわたしの方に向いて、「昔、昔、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。……」こう、お話を始めました。といったところで、お母さんはもうとても眠くなっていて、ほとんど半眠りだったのです。だから、「桃太郎」の話が途中で、「舌きりすずめ」になったりしました。(イ)、話を続けている間はまだいいほうで、話もせずに眠っていることもたびたびでした。それを何度も起こし、また、話の筋を、わたしがお母さんに教えたものです。それでも、そうしてお母さんから話を聞くのは、なんとも楽しいものだったのです。文中に「話の筋を、わたしがお母さんに教えたものです」とあるが,その理由はどれか()。A、お母さんは眠いので、その話の筋を忘れてしまったからB、お母さんは眠っていて、どこまで話をしたか分からなくなったからC、お母さんは半眠りだったので、話の途中で、違った話を始めたからD、お母さんは疲れすぎて、話を続けられないから
单选题では、子どものころの夜の話をしましょう。わたしが5つ、弟が2つのころでした。「さあ、寝ましょう。」お母さんがそう言うと、弟は踊るように喜びました。今でもそれが目に見えるようです。それというのが、お母さんといっしょに寝られるからなのです。わたしも、お母さんの背中の方に入りました。ときには、お母さんの背中に、指で字を書いたりしていました。ほんとうは、まもなく、お母さんがしてくれる昔話を待っていたのです。弟が(ア)、お母さんはわたしの方に向いて、「昔、昔、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。……」こう、お話を始めました。といったところで、お母さんはもうとても眠くなっていて、ほとんど半眠りだったのです。だから、「桃太郎」の話が途中で、「舌きりすずめ」になったりしました。(イ)、話を続けている間はまだいいほうで、話もせずに眠っていることもたびたびでした。それを何度も起こし、また、話の筋を、わたしがお母さんに教えたものです。それでも、そうしてお母さんから話を聞くのは、なんとも楽しいものだったのです。文中に「話の筋を、わたしがお母さんに教えたものです」とあるが,その理由はどれか()。Aお母さんは眠いので、その話の筋を忘れてしまったからBお母さんは眠っていて、どこまで話をしたか分からなくなったからCお母さんは半眠りだったので、話の途中で、違った話を始めたからDお母さんは疲れすぎて、話を続けられないから
单选题これは、日本のある町で実際に起こったことである。サラリーマンA.氏は宝くじ(彩票)で800万円という大金を得た。「これで、欲しかった高級車が買えるぞ。」A.氏はうれしくてたまらなかった。「しかし、妻に知られたら、『そんなものは買わないで、家に借金に使いなさい』と言われるにちがいない。」と考えたA.氏は、100万円ずつ束にしたその現金を、そっと家に持ち帰り、シーツ(床单)に包んで隠しておいたのである。(ア)、これが思わぬ結果を招いた。翌日、天気がともていいのを見て、妻はシーツを洗濯したのである。あの現金の束が入っていることも知らずに。洗濯が終わって、洗濯機から取り出したシーツの中から現金の束が現れた。びっくりした妻は、それをマンションのベランダに干しておいた。A.氏は2歳の娘はベランダからいろいろなものを道路の落として遊ぶのが大好きだ。夕方になり、妻はベランダの現金が無くなっていることに気づいた。そこへ、A.氏が仕事から帰ってきた。妻から話を聞いて慌てて道路を探したが、後の祭り。おそらく道路を通りかかった誰かが拾って持ち去ったのであろう。A.氏が妻にひどく叱られたことは言うまでもない。文中に「叱られた」とあるがその理由はどれか()。A宝くじを買ったからB妻に言わなかったからC会社からの帰りが遅かったからD現金の束は誰かに持って行かれたから
单选题筆者はどうして「数日うれしかった」のか。A貸した6千円を返してくれたからB青年のまじめな氨持ちが伝わってきたからC親切にしてあげていい気分になったからD6千円で買えない物を買ってくれたから
单选题これは、日本のある町で実際に起こったことである。サラリーマンA.氏は宝くじ(彩票)で800万円という大金を得た。「これで、欲しかった高級車が買えるぞ。」A.氏はうれしくてたまらなかった。「しかし、妻に知られたら、『そんなものは買わないで、家に借金に使いなさい』と言われるにちがいない。」と考えたA.氏は、100万円ずつ束にしたその現金を、そっと家に持ち帰り、シーツ(床单)に包んで隠しておいたのである。(ア)、これが思わぬ結果を招いた。翌日、天気がともていいのを見て、妻はシーツを洗濯したのである。あの現金の束が入っていることも知らずに。洗濯が終わって、洗濯機から取り出したシーツの中から現金の束が現れた。びっくりした妻は、それをマンションのベランダに干しておいた。A.氏は2歳の娘はベランダからいろいろなものを道路の落として遊ぶのが大好きだ。夕方になり、妻はベランダの現金が無くなっていることに気づいた。そこへ、A.氏が仕事から帰ってきた。妻から話を聞いて慌てて道路を探したが、後の祭り。おそらく道路を通りかかった誰かが拾って持ち去ったのであろう。A.氏が妻にひどく叱られたことは言うまでもない。文中の「隠しておいた」とあるが、その理由はどれか()。A妻に知られたくないからB娘に見つかると捨てられるからC泥棒に見つからないようにしたいからD家の借金に使いたいから
单选题アインシュタイン(爱因斯坦)は自分の電話番号を覚えていなかったと伝えられている。あれだけ頭のいい人(ア)……。「なぜ?」と聞かれたら,かれは「本で調べられるものは覚える必要あるか」と答えて,電話帳を引き始めたという。この話は本当かどうか、はっきりしないところはあるが,ぼくはこの哲学に賛成!ぼくは自分の身長や体重,そして電話番号や住所を覚えようとしないがゆえに,覚えていない。(イ),バカだからではない。一個しかない脳だから,必要のない作業で使うよりは,世の中の神秘を考えたり,問題を解決したり,何かの大発見に向けて想像したりするために使いたいものだ。この文章の内容に合っているのはどれか()。A電話番号を覚えていないのはバカだからだ。B電話番号を覚えていないのは覚えようとしないからだ。C「ぼく」はバカだから,電話番号などを覚えていない。D「ぼく」はバカだから,電話番号など覚えようとしない。
单选题文中に「大変愛する馬を鞭打ってさえ走った」とあるが、それはなぜか。A何度もぶら下がった少女を捕まえられないので腹が立ったからB小さい村まで馬車をずっと追いかけてくる少女に怒りを覚えたからC別荘に住んでいながら何度も馬車にぶら下がってくる少女に怒ったからD猿のように馬車の後ろにぶら下がった子供たちを押さえられなかったから
单选题「同じ情報を伝えたつもりでも」とあるが、それに近い意味のものはどれか。A同じ情報を伝えなければならないが、…B同じ情報を伝えるのは難しいが、…C同じ情報を伝えようと思ったが、…D同じ情報を伝えたはずだったが、…
单选题「従前からこの『場』は『座』として語られてきた」とはどういう意味か。A俳諧は、連衆が組織されなければ、伝統が形成されない、と考えられてきた。B俳諧は、芭蕉の人格が介在することによって成り立つ、と考えられてきた。C俳諧にとっては、連衆が集まって行う創作の共同作業が重要である、と考えられてきた。D俳諧にとっては、芭蕉と連衆が一巻の歌仙を巻いたことを記録し、語り継ぐことが重要である、と考えられてきた。
单选题わたしの知っている寿司屋の若い主人は,亡くなったかれの父親を今になっても尊敬している。死んだ肉親のことは多くの場合,美化されるのが普通だから,かれの父親の追憶もそれではないかと思っていたが,そのうち考えが変わってきた。高校を出た時からかれは父親に寿司の握り方――寿司屋になるすべてを習った。父親はかれのご飯の炊き方が下手だとそれをひっくり返す(掀翻,倒掉)くらい厳しかったが,何といっても腕(本领)に差があるから文句は言えない。だが,ある日我慢できず「なぜぼくだけに辛く当たる(发火)んだ」と聞くと,「おれの子どもだから辛く当たるんだ」と言い返されたという。父親が死んだ後,店を継いでみると,その辛く当たられた技術が役に立ち,なるほど,なるほどとかれはわかったそうである。わたしはこの若主人の話を聞くたびに羨ましいと心の底から思う。そこには我々がある意味で理想とする父親と子どもの関係があるからである。子どもはそのとき,技術だけではなく父親の生き方も学んでいく。自分の作る寿司に妥協しない父親,飯の炊き方ひとつにも誠意を持ってやる父親の生き方を技術と同時に習っていく。それが本来父親というものだ。文中に「我慢できず」とあるが,その原因はどれか()。A文句を言ったら叱られるからB寿司の握り方を教えてもらえないからC何も教えてもらえないからD必要以上に厳しく叱られるから
单选题わたしの知っている寿司屋の若い主人は,亡くなったかれの父親を今になっても尊敬している。死んだ肉親のことは多くの場合,美化されるのが普通だから,かれの父親の追憶もそれではないかと思っていたが,そのうち考えが変わってきた。高校を出た時からかれは父親に寿司の握り方――寿司屋になるすべてを習った。父親はかれのご飯の炊き方が下手だとそれをひっくり返す(掀翻,倒掉)くらい厳しかったが,何といっても腕(本领)に差があるから文句は言えない。だが,ある日我慢できず「なぜぼくだけに辛く当たる(发火)んだ」と聞くと,「おれの子どもだから辛く当たるんだ」と言い返されたという。父親が死んだ後,店を継いでみると,その辛く当たられた技術が役に立ち,なるほど,なるほどとかれはわかったそうである。わたしはこの若主人の話を聞くたびに羨ましいと心の底から思う。そこには我々がある意味で理想とする父親と子どもの関係があるからである。子どもはそのとき,技術だけではなく父親の生き方も学んでいく。自分の作る寿司に妥協しない父親,飯の炊き方ひとつにも誠意を持ってやる父親の生き方を技術と同時に習っていく。それが本来父親というものだ。筆者が最も言いたいことはどれか()。A父親は子どもと同じ仕事をすべきだ。B父親は子どもに厳しくすべきではない。C父親は子どもに技術を伝えるべきではない。D父親は子どもに技術と生き方を伝えるべきだ。
单选题④「『自分で気付きたかった』と悔しがった」とあるが、なぜ悔しさを感じるか。最もふさわしいものを次から選びなさい。A自ら気付くことの喜びをうばってしまったからB自分は他人より先に気付くことができなかったからC他人から教えられることで、自分は劣っている感じになるからD自分が先に気付いて他人に教えたかったから